2011年07月05日
映画 ミツバチの報告・・・
いまさらですが、先週の金曜日「吉祥寺で“ミツバチの羽音と地球の回転”を見よう」夜の部に行ってきました。
自主上映の映画を300人入る武蔵野公会堂で昼夜2回実施。両回とも満席で当日券の販売はないほどの盛況ぶりでした。(最初に「上映会をやりたい」と言いだしたbunbunMMの安田さんのお話しはミタカッチの第5回で見れるのでぜひご覧下さい。)
ドキュメンタリーの記録映画で135分という長さ。しかも通常の映画サイズより小さい画面なのに、満席になる状況にビックリ(@_@;) 。映画が作られたのは、震災の前で、祝島の人たちが原子力発電所を作るのに反対して何年もがんばっている・・というお話ですが、震災後、建設中止が決定したそうです。本当に良かった~。絶対、こっそり再開することなどないようにして頂きたいです。
あとはスウェーデンの自然エネルギーの取材で、電気の供給会社を選べるとか、電気は原子力に頼らないで、作っている小さい会社や地域のお話。とても参考になりました。三鷹にもぜひクリーンなエネルギーの会社ができるといいですね。きっとできると思いますよ~(^。^)
安田さんやりえぞんさん、他実行委員の方々 本当にご苦労様でした(^O^)/ ぜひ今後につないで行きましょうね。応援します。
Posted by emiemm at 23:42 | Comments(0) | News/イベント情報
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。