2011年02月17日
秋田県の牧場の乳製品セット
「おいしい牛乳は、豊かな土と良質の草、そしてそこで育った健康な牛からつくられる」秋田県の土田牧場のご主人のモットーです。牧草をたくさん食べさせる事でカロチンなどの成分が豊富に含まれた生乳が生まれるそうです。そんな牧場で育ったジャージー牛の牛乳とヨーグルトのお取り寄せ。かわいいボトルに大切に入れられた乳製品はとってもマイルド。
飲むヨーグルトも生菌ヨーグルトとジャージーヨーグルト。甘いのと、そうでないののセット。どちらもとってもなめらかで飲みやすいタイプです。私はどっちでも好きでした

そこまでは正統派なんですが・・・、なんで“コーヒー味”の飲むヨーグルト!?
これは賛否両論 しっかりコーヒーの味がする 子供向けではない “大人の”為のコーヒー味飲むヨーグルトって感じなのです。(しっかりラベルにも書いてあるし・・)狙いはあ・な・た・

みんな初体験なお味に試食会も盛り上がりました。美味しいのか、って? ・・・後引くお味。引いても他では手に入らないようだし、はまったら怖い・・・。とろっと濃厚な中に豊かな渋味が生きています。ぜひ皆さんもお試し下さい。
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
2011年02月17日
フランスチーズセット
あ~~~ん。美味しそうでしょう==

実は学生時代イギリスに居た私は、ワイン&チーズパーティ=が大好きで チーズにはちょっとウルサイ

それなのに〝こんなチーズは初めて~~”とうなってしまったのは ホースラディッシュ入りのフレッシュチーズ


他の2種もおいしくって、白くって大きいのは「ブリー」程良く発酵していてクセもなく、クサくもなくて、やわらかくって誰でもが美味しいって言うに決まってるお味。黄色いのはフランスのハードチーズの最高峰「コンテエクストラAOC」これぞチーズっていうお味。これでこのお値段は安いと思います。3150円 お買い得!
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
2011年02月17日
JJロール&ホッカイドウオキナワロール

JJロールはまたまたみんなで何で?ってことになったんだけど、作者の頭文字?フランス人のジェロームさんきっとミドルネームもJなんだろう・・・と勝手な推測

そんなんで(ってどんなんで?)中のジャムは私好みのベリー風味 「ストロベリー」と書いてあるけど、日本の甘いだけのとは違うベリー!美味しい。そんなんでお腹いっぱいなのに、食い意地張っておかわりしちゃいました

中目黒のカカオエットパリ 帰ってきてHPチェックしましたが、なんだかとっても美味しそう。お店の方にもチャンスがあったらぜひ行ってみたいな~!
各1本11cm 2本で3150円 冷凍で届くので自然解凍して食べてね!他にはない、ちょっと高めだけど、お取り寄せする価値のあるロールケーキですよ。
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
2011年02月17日
軽井沢のパンセット
とにかくものすごいボリュームでこのお値段ならお買得!
軽井沢のフランスベーカリーは万平ホテルのベーカーチーフが独立してはじめたお店だそうで、お味は文句なしの美味しさでした。看板商品のフランスパンはこんなに大きいのにきめが細かくて外もやわらか。よく外が固くて空気がいっぱい入っているのがあるけど、ぜ~んぜん違うのにビックリ、大きい気泡は全然ありませ=ん。シットリ系 それなので、かなり食べ応えがあります。HPをみればわかるけど、パンがみんなきめ細やかで、すごく丁寧に愛情たっぷりに作ってあるのがわかります

私のお気に入りはハードロール。チーズをのっけて食べるのにはちょうどいいやわらかさと美味しさでした。
パンセットなのにおまけについてくるビスケットがまたまた量がたっぷりで、何度も「これパンセットだよね・・」と確認しちゃいました


伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
2011年02月17日
鯉之助さんの行楽美味三昧

桐の箱に入った二段重・・箱だけだって高そうなのに、こ~んなにたくさん美味しいものが入って1万円ってないでしょ


こんなお弁当を間に置いてお花見できる老夫婦に私は憧れます。しかも桜は邸宅のお庭でのんびりと・・・いいね

間違いないお味です

伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
2011年02月17日
京漬物詰合せ
お漬物といえば京都ですよね~。ほんわか春の香りのただようお漬物が食べたいと思ったら、ぜひこちらをお試しください。私の一番のおススメはやっぱり、さくら漬かな~。菜の花の芽までシャキシャキしっかりしている菜の花漬もお口に春がホワ~~ッ



しば漬150g
さくら漬140g
菜の花漬95g
エリンギの山椒煮120g
かなりたっぷりと入って届きますが、お味は上品 少しづつでもかなり満足しちゃいます!
京都・村上重本店HPもぜひチェック。古い樽作りに美味しさの秘密が・・・
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
2011年02月17日
シャトー・シマール’99/シャトー・シマール’03

あなたはどっち派?ぜひお試しを~~

伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
2011年02月17日
ハム・ソーセージ詰合せ
群馬の川場 道の駅で人気の山賊焼きのお店kawabaミート工房 本場ドイツのコンテストで金賞・銀賞を受賞しているというソーセージは本当に美味しい! 「プリン」「ポキン」って感じでこれぞソーセージなお味です。
写真の3本は実は全部違う種類・・グルリデジュールとチョリソとチーズクナッカー。チーズクナッカーは中に小さいチーズが混ぜてあって一味違う美味しさです。
これは、見た目通り「グルグルソーセージ」長くて細めでパキンって感じ。パンチのある味で~す。息子は喜びそう・・
これはボローニアソーセージ 本場のスパイスがたっぷり混ざったソーセージ。そういえばドイツで黒くて重いパンと一緒に食べたな~~
ボロニアソーセージ300g
ベーコンブロック350g
チョリソー150g
チーズクナッカー150g
グルグルソーセージ120g
グリルデジュール200g
こ~~んなたくさんで3150円です!
伊勢丹立川店こだわりグルメクラブ ブロガー試食会
2011年02月17日
許して!ブロガー試食会


美味しいお誘いに女心がグラッと・・・

最近はテレビの宣伝なんかよりこうしたブログからの情報のが、拡がりが大きくて売上に影響があるらしい。ブログからイベントとか商品とかが出来る世の中 そんな仕組みをこのたまりばでもやっちゃお=ってことになってお呼びがかかったのだ。
それにしても、勝手がわからず慌ててしまった私(最初から迷子になって遅刻してしまったのだ)・・で、動画撮るのをすっかり忘れてしまった~~~~~~ごめんなさい 「ミタカッチ呼んだ意味ないじゃん!」とか言われそうだけど そこんところは何とか許しておくんなまし=。たくさんのご馳走に目移りしてしまった私。次回は是非 冷静に対応させて頂きたいと思いますぅ!
お仕事とはいえ、ご馳走さまでした・・・大変おいしゅ~ございました
